unix全般

Solaris8 LD_LIBRARY_PATH とか crle とか

Solaris には ldconfig と言う物が存在しないので、それに準ずるコマンドを探してみる。
コマンドだと crle ってのになる。
みたいな使い方をすると /var/ld 配下に ld.config ファイルが生成される。
-u はアップデートらしい。
後はLD_LIBRARY_PATHの環境変数に入れるのだけども立ち上がり時の自動実行等には不向きっぽいので crle を使う方がいいらしい。

書き方前のページ

ftp over ssl次のページ

関連記事

  1. unix全般

    WordPress ドメイン変更の設定

    WordPressのドメインを変更する。www.hoge.jp か…

  2. unix全般

    PEAR

    ちょっと書くのをさぼっていたので追加。PEARをちょっと追加してみた…

  3. unix全般

    ftp over ssl

    コンパイルオプション$ ./configure --with-mo…

  4. unix全般

    jvimとかphp.iniとか

    色々とやっているので、忘れないようにTIPSだけ。jvim で.b…

  5. unix全般

    vim tips

    vimで正規表現でマッチした行を消す場合。:g/abc/d&n…

  6. unix全般

    centos 強制リブート

    shutdown -r now等のコマンドが効かない時は下記のコマ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事

ARCHIVES

PAGE TOP