unix全般

nagios レポジトリ追加

/etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repoに下記の行を追加する。
[dag]
name=Dag RPM Repository for Red Hat Enterprise Linux
baseurl=http://ftp.riken.jp/Linux/dag/redhat/el$releasever/en/$basearch/dag
その後、GPGキーをimportする。
これでnagiosを含むレポジトリ「dag」が追加される。
「epel」なども追加するといいかも。

ethernet デバイス設定前のページ

mysql ログ出力設定次のページ

関連記事

  1. unix全般

    net-snmp

    net-snmp を入れてみました。mibの相関表がよくわからんの…

  2. unix全般

    ftpのアクセス制限でpassiveモードを使う場合

    iptablesでのFTP接続制限使用時にpassiveモードがうまく…

  3. unix全般

    proftpd .htaccessの表示

    proftpd.conf内かincludeファイルに下記の行を追加する…

  4. unix全般

    urchin ディスクフルの際の処置

    ./uconf-driver action=set_parameter…

  5. unix全般

    ethernet デバイス設定

    FreeBSD初期設定は/etc/rc.confLinux初期設…

  6. unix全般

    proftpd 帯域制限の設定

    proftpd での帯域制限の設定proftpd.conf や i…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事

ARCHIVES

PAGE TOP