Plesk

DNS設定

PleskでのBIND設定
/var/named/run-root配下に各ドメインのゾーン
ファイルがあるのでそれを修正する。
コメント (0)
php open_basedir plesk
カテゴリー: Plesk Tips — admin @ 22:24
Pleskでのopen_basedirの設定
/var/www/vhosts/ドメイン名/conf/
の中に
vhost.conf
を作成する。


php_admin_value open_basedir “/var/www/vhosts/[ドメイン名]:/tmp”


php_admin_value open_basedir “/var/www/vhosts/[ドメイン名]:/tmp”


その後
/usr/local/psa/admin/sbin/websrvmng –reconfigure-vhost –vhost-name=[ドメイン名]
を実行
これで
open_basedir
の設定が上書きできる。
SSLの場合はvhost_ssl.confに書く
これは指定のドメインだけ、サブドメインにしたい場合は
/var/www/vhosts/[ドメイン名]/subdomains/[ホスト名]/conf/
の中に書く

mysql レプリケーション前のページ

Plesk メインIP変更次のページ

関連記事

  1. Plesk

    plesk11 nginxの停止と起動

    plesk11以降はリバースプロキシにnginxを標準で使用するが、…

  2. Plesk

    デフォルト証明書の更新

    pleskのデフォルトの証明書が切れると更新してくださいとメールが来る…

  3. Plesk

    pleskのphpバージョンを上げる

    phpの 5.2 から 5.3にバージョンを上げる。pleskのph…

  4. Plesk

    pleskのmysqlパスワード

    plesk で使うmysqlのパスワードは下記のファイルに保存されてい…

  5. Plesk

    php open_base_dir

    plesk でのphp open_base_dir の設定該当のvh…

  6. Plesk

    plesk11 SSLコンテンツと非SSLコンテンツを分ける

    pleskは ver10からSSLのコンテンツと非SSLのコンテンツを…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事

ARCHIVES

PAGE TOP