Plesk

デフォルト証明書の更新

pleskのデフォルトの証明書が切れると更新してくださいとメールが来る。
この証明書を更新する方法は、下記のような方法で行うといいらしい。
cd /etc/httpd/conf
openssl x509 -in httpd.pem -text > httpd.pem.backup
cd /etc/httpd/conf/ssl.crt
openssl x509 -in server.crt -text > server.crt.backup
cd /etc/httpd/conf
awk ‘/BEGIN CERTIFICATE/,/END CERTIFICATE/ {print}’ httpd.pem > httpd.crt
awk ‘/BEGIN RSA PRIVATE KEY/,/END RSA PRIVATE KEY/ {print}’ httpd.pem > httpd.key
openssl x509 -days 365 -signkey httpd.key -in httpd.crt -out httpd.crt.new
cat httpd.key httpd.crt.new > httpd.pem
cd /etc/httpd/conf/ssl.crt
openssl x509 -days 365 -signkey /etc/httpd/conf/ssl.key/server.key -in server.crt -out server.crt

proftpd 帯域制限の設定前のページ

pleskのmysqlパスワード次のページ

関連記事

  1. Plesk

    plesk ip変更

    Pleskコントロールパネル上のIPアドレスを一括変更するにはPle…

  2. Plesk

    pleskのmysqlパスワード

    plesk で使うmysqlのパスワードは下記のファイルに保存されてい…

  3. Plesk

    pleskのphpバージョンを上げる

    phpの 5.2 から 5.3にバージョンを上げる。pleskのph…

  4. Plesk

    plesk12 コマンドラインでドメインを削除

    移管マネージャ等で移管した場合、まれにドメイン周りのDB情報が壊れる場…

  5. Plesk

    plesk12でスクリプトによるメールが送れない場合

    spamチェックで引っかかっているらしい。こんなエラーが出る。p…

  6. Plesk

    plesk10以降のvhost.confの反映

    plesk10からはコマンドが変わったらしい。/usr/local/…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事

ARCHIVES

PAGE TOP