unix全般

proftpd 帯域制限の設定

proftpd での帯域制限の設定
proftpd.conf や includeファイル等に書きます。
versionは1.2.8rc1以降で使えるようです。
TransferRate [ cmds] [ kilobytes-per-sec[:free-bytes]] [ [“user”|”group”|”class” expression]]
例:
受信時:1MB/sでダウンロード可能、ユーザはtestuserのみ。
TransferRate RETR 128.0:1024 user testuser
送信時:1MB/sでアップロード可能、ユーザはtestuserのみ。
TransferRate APPE,STOR 128.0:1024 user testuser
1024の部分は1024byte以下はスルーさせるようです。
ダウンロード時の設定は、ほぼ数値通りの速度になるが
アップロードはそれほど正確にはならないです。

pleskのphpバージョンを上げる前のページ

デフォルト証明書の更新次のページ

関連記事

  1. unix全般

    ftp passiveモードの設定

    centos で ftp の passiveモードを使う場合モジュ…

  2. unix全般

    ethernet デバイス設定

    FreeBSD初期設定は/etc/rc.confLinux初期設…

  3. unix全般

    書き方

    こういう書き方は、いつも使おうとすると忘れているので覚え書き。。…

  4. unix全般

    urchin ディスクフルの際の処置

    ./uconf-driver action=set_parameter…

  5. unix全般

    TyneMCEの改行

    TinyMCEでインラインエディットをすると、改行がPタグになってしま…

  6. unix全般

    ftpのアクセス制限でpassiveモードを使う場合

    iptablesでのFTP接続制限使用時にpassiveモードがうまく…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事

ARCHIVES

PAGE TOP